こんばんは。
takeshi kadotaです。
結婚式場の大半がカメラマンの持ち込みを禁止していますよね?
写真は絶対に残したいけど、式場で頼んだらメチャクチャ高い!という悩みを解決できる裏技をご紹介します。
プランナーをやっていますが、この方法で持ち込まれたら何も言えない。という方法なので交渉はいりません。
目次
1、カメラマン持ち込みNGの理由
カメラマンが持ち込みNGである理由は1つだけで写真やVTRという大きな売上を作る商品を持ち込まれたら困る。というだけです。
・うちのカメラマンだから式場のことを分かっている。だから綺麗な写真が撮れる
・うちのカメラマンは凄いから任せた方が良い。
というのは営業トークでしかありません。
実際私はカメラマンの知り合いが何人もいますが、結婚式のカメラマンってレベル高くないんですって。
私もビックリしたのですが、全員口を揃えて言ってました。最初のステップで結婚式を選ぶ感じらしいです。
本当は物撮りとか人撮影の方が難しいみたいなので、結婚式専属のカメラマンがスキル高いと思っているのは勘違いらしいです。
確かに正直写真の出来を見ると、ピンキリで素敵な写真を撮る人はもっと他の撮影をメインでやっている人でした。
2、交渉せずに無料で持ち込む方法
少し脱線しましたが、さっそく持ち込む方法をお伝えします。
ゲストとしてカメラマンを招待してください。
新郎or新婦の知人として外注したカメラマンを手配して、料理やドリンクも出す普通のゲストとして招待をすると式場はダメと言えません。
というか分かりません。
あくまで知人として招待して、その知人の趣味が写真を撮ることだからその人に撮影してもらいたい。
という意志だけ伝えて置けば大丈夫です。
注意点として、稀にゲストが写真を撮影することをNGとしている式場があります。
このパターンだけはどうしても難しいので諦めるしかないでしょう。
そうでなければ、メイクシーンから挙式リハーサルから披露宴お開きまで全部付いてきてもらって撮影してもらうことは可能です。
事前に式場には外注していることは言っていない。ということだけカメラマンに伝えておきましょう。
式場側からすると親族や友人が撮影しているのは当たり前のことで、いくらでもそういう相談は受けているので違和感すらありません。
ただ、挙式当日にガチの機材持ってきているなー。笑
と思うだけです。
3、カメラマンを持ち込むメリット
基本的にメリットは1つ!安い!!
ということです。
式場に頼む場合、式場側が上乗せした金額を支払わされます。
外注の場合、そういった中抜き費用がありませんから安いところだと半額ぐらいで済む事もあります。
4、カメラマンを持ち込むデメリット
実はデメリットの方がたくさんあるので知っておきましょう。
①撮影できないシーンがある
式場には式場関係者しか入れない場所やシーンがあります。
代表例が挙式のリハーサルですね。
もちろん式場によってはOKが出ることもありますが、リハーサルは通常ゲストが参加するシーンではありませんからNGになることも十分考えられます。
また、新郎新婦の準備部屋なども撮影禁止になる可能性がありますから式場カメラマンに頼むよりも残せるシーンが減ってしまうかもしれません。
②ベストショットが撮れない可能性がある
式場専属のカメラマンの場合、どこから入場してくるからどこがベストショットが撮れて・・・
などということを完全に把握しています。
例えば、新郎新婦入場のシーンではサプライズで扉からではなくテラスから入場!などもありますがカメラマンがサプライズに引っかかってしまって入場シーンを撮れなかった・・
例えば、新郎新婦退場でおばあちゃんが一緒に退場する人として呼ばれるのにカメラマンが知らずにおばあちゃんの呼ばれた時の表情を撮れなかったり・・・
こういうことがたくさん起きますから、持ち込む場合は全ての進行や誰がどこに座っているのかカメラマンに伝えておきましょう。
③クオリティが不明
式場カメラマンであればクオリティは担保されています。
さすがに新人などに撮らせるようなことはしませんからね。
ですが、持ち込みだと事前に写真のクオリティーが確認できない場合がありますから不安が残りますね。
持ち込む場合はカメラマンの腕を確認できるところに依頼しましょう!
5、まとめ
結婚式をお得に叶えるためには、賢くグレーゾーンをかいくぐる。
ということも必要です。
知識をつけたうえでお得に結婚式を叶えて下さい。
持ち込み関連の記事はこちら