ハナユメ割のデメリットは?なぜ安いのかプランナーが暴露

ハナユメ割のデメリットとなぜ安いの?

こんにちは。takeshikadotaです。

 

CMで話題になり今やお得に結婚式を挙げたいカップルにとって欠かせないハナユメ。

結婚式相談カウンターにおいて利用者満足度オリコンNO.1に輝き、相談カウンターの予約が取りづらい程人気なので知っている方が多いでしょう。

 

そんなハナユメが提供する独自の割引プラン「ハナユメ割」は通常よりも100万円以上安くなると、もし本当なら使わないのはもったいない!

 

この記事ではハナユメ割って本当にお得なの?なぜハナユメを通すと安いの?デメリットはない?ということを第三者&プランナーとしてプロ目線で紹介致します。

 

ハナユメを使うべきか迷っている方は是非参考にして下さい。

 

結婚式サイト・相談カウンターのまとめ記事はこちら

結婚式相談カウンターのおすすめは?プランナーが9社比較
【プランナーが厳選する結婚式相談カウンターおすすめ9社を比較】結婚式相談カウンターには大きく分けて3パターンあるのをご存知でしょうか。目的によって使い分けることが理想の結婚式への第一歩となります。9社それぞれの特徴をまとめながら、あなたに合ったカウンターを見つけられる記事です。
結婚式サイト徹底比較!式場探しで使うべきサイトをプランナーが伝授
【プランナーが裏側を語る!】数々あるウェディングのサイトの使い方とお勧めサイトの紹介。見るべきサイトと予約するべきサイトは別にしないと損をしますよ!お得に式場探しが出来る方法と手順をご紹介いたします。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1、ハナユメ割とは?メリットを解説

ハナユメ割とは1言で言えば「ハナユメを通してブライダルフェア予約した際に得られる特典」です。

実は結婚式の費用は予約するサイトによって金額が変わります。

 

ゼクシィネット、マイナビウェディング、ぐるなびウェディング、楽天ウェディングなど様々なサイトがありますが、これらは全て結婚式場を比較するサイトに過ぎません。

エリアなどの条件で検索し、それぞれの式場がどんなスペック(収容人数など)でどんな雰囲気でどんなプランがあるのか。ということを見ることが出来ます。

特典という項目があり、アイテムプレゼント!と書いてあったりしますがこの特典はどのサイトでも共通の特典であり専用の特典という物はありません。

 

しかしハナユメには必ず専用の特典があります。結婚式場はハナユメ専用の特典(割引)を作り掲載しています。

これがハナユメ割です。

 

自分で式場に直接ブライダルフェアを予約したり、ハナユメ以外のサイトから予約すると得られない割引が貰えるのです。

つまり、ゼクシィネットからブライダルフェア予約したら350万円の式場でもハナユメから予約すれば250万円で結婚式が叶うということです。

 

実際に私の式場でもハナユメからブライダルフェア予約があった場合には120万円程度の割引が入ります。

皆さん見積もりを見て驚かれますが、本当に100万円~150万円の割引が入ります。式場によって割引額は変わりますが大半の式場が100万円以上の割引を設けています。

 

このハナユメ割を使うメリットが大きい為、ハナユメは大人気になっているのです。正直これを知っている私としてはハナユメ以外のサイトからブライダルフェア予約が入ると「一旦キャンセルしてハナユメから予約した方が良いよ」と新郎新婦様に教えてあげたくなります。

 

友人や知人にブライダルフェア予約の相談をされたらまず間違いなくハナユメを勧めています。

お得に結婚式をしたいならハナユメから予約してハナユメ割を使いましょう。

 

公式サイトはこちら

ハナユメ公式サイト

 

ハナユメに関してもう少し詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。

ハナユメとゼクシィの違いを比較!プランナーが勧めるのはどっち?
人気サイトのハナユメとゼクシィの明確な違いを解説しながら11項目で比較しております。プランナーだからこそ語れる裏事情を含めながら本当に使うべきサイトはどちらなのか紹介致します。
マイナビウエディングとハナユメの違い比較!業界人が勧めるのは?
マイナビウエディングとハナユメどっちを使うのがお得なの?それぞれの特徴や違いは?という疑問に対してウェディングプランナーがプロ目線で比較しました。プランナーだからこそ知っている裏情報を交えながら使うべきサイトを紹介しております。
ハナユメは最悪?裏側を知るプランナーが真相を解説
ハナユメの評判は?最悪なの?実際どうなの?ウェディングプランナーだからこそ知っているハナユメの真相や裏側を徹底解説!どのサイトや相談カウンターを使うのがベストなのか判断する為に知っておくべきハナユメの全てを紹介します。

 

2、ハナユメ割のデメリット

では金額面でこれだけメリットがたくさんあるハナユメにデメリットはないのでしょうか。

実は3つあります。それぞれ解説しておきます。

 

①期間限定

前述したように大半の式場がハナユメ割の適用を半年以内の挙式としています。

準備期間は確実に問題ありませんが、記念日に結婚式がしたいなど「どうしてもこの日が良い!」と日程にこだわりがある方の場合は向いていないかもしれません。

1年前から動き出すカップルが少なからずいる以上、人気の日から埋まっていきます。

 

狙っている日が5月、10月、11月の場合は人気のある時期なので埋まってしまうかもしれません。また大安などにこだわりがある場合も埋まりやすいので注意しましょう。

希望の時期はあるが「この日!」という程こだわりはない。という方であれば一切問題ありません。ハナユメ割が適用されるまで待ってから申し込みましょう。

 

3か月前ともなると選びたい放題という程空き日程はありませんが、半年前であれば確実に選べますのでご安心下さい。

空き日程に関してはこちらの記事でも紹介しています。

結婚式場の空き状況の調べ方!空き日程は嘘だった!
現役プランナーが式場の空き状況についてぶっちゃけます。嘘の空き状況を伝えている式場は多く、焦らせることで即決を狙おうとしています。本当の空き状況を確認する方法を知り冷静な判断が出来る状況を作りましょう!

 

②知らないと高く見える事も

ハナユメ割はプラン内容が充実しています。その為、スカスカで何も入っていないプランが別に存在するとそっちの方が金額的に安くなっていることがあります。

これを知らないとハナユメ専用のプランが一番お得なのに、他のプランの方が安いと勘違いしてしまう方がいます。

例を出して説明すると

ゼクシィネット:【50名250万円】ドレス入っていない

ハナユメ:【50名270万円】ドレス入っている(本来は300万円だが安くなって270万円)

この場合どちらがお得かというとハナユメです。

内容が入っていないプランだと金額は安く見せることが出来ますが、式場契約後にガンガン上がる見積もりになります。

しかし、内容がたくさん入っていて本体は高額なプランでもハナユメを通すことで安くなっているプランを使えば後から費用が上がりません。

つまり、ネット上では安く見えてもブライダルフェアの見積りや契約後の見積りで100万円以上上がるのです。

 

実は、ハナユメ以外のサイトは式場が自由にプランを掲載できるようになっているので、式場が独自で作ったプランが掲載されています。

つまり、どのアイテムを入れるのかは式場次第ですから安く見せる為に必要なアイテムが入っていないプランを掲載しています。

 

その証拠にネットで見た金額そのままで見積もりが出てくることはありません。必ずもっと高い見積もりが出てきます。

しかしハナユメは必要なアイテムを式場に強制的に含ませるよう、必須アイテムをハナユメ側で決めています。

これによって式場側で勝手に必要なアイテムを抜くことが出来ず、内容充実のプランを安く提供させています。

 

結婚式場の金額は「金額」だけではなく「内容」も含めて考えなければいけませんから、そういった面でもハナユメ割はお得です。

ただ知らなければ「ゼクシィネットに載っているプランの方が安いのでは?」と勘違いしてしまう可能性もあるので紹介しておきました。

 

③ハナユメは提携式場数が少ない

ハナユメは他のサイトと比較して掲載式場が少ないです。

・ゼクシィネットは約2,500

・ハナユメは約600

とかなり差があります。

これは対応しているエリアの違いにあります。ハナユメは関東・東海・関西に強いサイトです。ゼクシィネットは全国対応です。

どんなにハナユメを使いたくてもあなたが結婚式を考えているエリアに対応していなければ使うことが出来ません。

こればかりはどうしようもありませんが、ハナユメが対応していなかった場合でも次に使うべきサイトはありますし、あなたの目的によって使うべきサイトは変わりますので知っておいてください。こちらの記事で紹介しています。

結婚式サイト徹底比較!式場探しで使うべきサイトをプランナーが伝授
【プランナーが裏側を語る!】数々あるウェディングのサイトの使い方とお勧めサイトの紹介。見るべきサイトと予約するべきサイトは別にしないと損をしますよ!お得に式場探しが出来る方法と手順をご紹介いたします。

https://sikijousagashi.com/site-tukaiwake

結婚式場の探し方!自分に合うところを無料で探す3つの方法
どんな式場が良いのか分からない!自分に合った式場が分からない!という悩みを解決する方法を書いております。 後悔しない結婚式をする為には、自分達に合った式場を見つけることが大前提となりますので、フェアに行く前に読みましょう。

 

3、ハナユメ割の実際の感想

ハナユメを実際に使った方々の感想をまとめてました。

私が実際にウェディングプランナーとしてヒアリングした情報なので非常にリアルな感想です。

①良い感想

  1. 最初は100万円も割引があるというのは不思議だったので不安でしたが、実際にブライダルフェアでハナユメ割がついた見積もりを見てみて本当だったんだ!と実感しました。経済的な面でこれ以上強い味方になってくれる相談カウンターはないと思います。
  2. ハナユメ相談カウンターを使わせて貰ったところ、もの凄くザックリとしかなかった希望する式場のイメージを丁寧に紐解いてくれて、私たちの願いが叶う式場を紹介して貰えました。紹介された後ゼクシィなどでも式場のプランを見てみましたが金額が全然ハナユメの方が安く本当に良いサービスだと思いました。
  3. マタニティだったので費用的な不安があり、結婚式をするかどうか迷っていました。やりたい気持ちはあったので色々探してみたところハナユメ割のことを知り利用させて貰いました。正直こんなに安く結婚式が出来るなんて思っていなかったしハナユメ割がなかったら結婚式を諦めていたかもしれません。
  4. 相談カウンターの方が凄く親身に対応してくれました。結婚式の知識もないし何もまだ決まっていない状態だったのに私たちに1から10まで結婚式や式場探しのことを教えてくれてイメージが固まりました。ハナユメ割も使わせてもらい80万円ぐらい割引して貰えたので本当に満足しています。

②悪い感想

  1. ハナユメ割は非常に魅力的でしたが対象が半年以内の結婚式だったのが残念でした。1年後の記念日に結婚式を挙げたいという希望があったのでハナユメ割は使えませんでした。
  2. ハナユメ割が魅力的で相談カウンターに行きましたが、私たちが希望しているエリアでは紹介して貰える式場が少なく気に入る式場には出会えませんでした。
  3. 相談カウンターの予約が全然取れず困りました。ハナユメ割は相談カウンターではなくサイトからの予約でも使えることを知り、候補の式場のことをゼクシィ相談カウンターで聞き予約はハナユメサイトからしました。

③私の感想

ここまでは私が接客させて頂いた新郎新婦様の意見でしたので、プランナーとしてハナユメに対する意見をお伝えしておきます。

希望しているエリアにハナユメの掲載式場があればまず利用すべきです。

自分で値引き交渉したり他サイトや相談カウンターからブライダルフェア予約するよりも圧倒的に費用が安くなります。

何よりもただ安いだけではなくプラン内容が充実していることが大きなポイントです。

 

結婚式の見積りは最初は想定よりも安いが最終的に想定よりも高くなる。というパターンが本当によくあります。

最初は値引きしておき後からドンドンとアイテムが追加になっていくのです。

こうなってしまう原因は最初の見積りに本当に必要最低限のアイテムしか入っていないからです。

しかしハナユメ割の場合は必要最低限というよりも一般的に必要なアイテムが入ったうえで100万円以上も割引される可能性があります。

つまり最初も安いし今後も上がりづらい見積もりになるということです。

 

どんなアイテムが入っていれば見積もりとしてOKなのかは結婚式を初めて挙げる新郎新婦様に分かることではないでしょう。

だからこそハナユメ割を使って一定水準が保たれた見積もりを貰うことが重要です。

 

式場側からするとハナユメに掲載する為にかなり安いプランを作らなければいけないという条件があるので、ゼクシィなどと比較するとどうしても掲載式場数は少なくなりますが、希望する式場がハナユメで見つかるのであればそれに越したことはありません。

実際に友人や知人に結婚式場探しで相談を受けたら必ずハナユメをまず紹介します。

裏事情を知っているからこそオススメ出来るサイト(相談カウンター)です。

 

公式サイトはこちら

ハナユメ公式サイト

 

4、ハナユメはなぜ安い?仕組みを解説

予約するサイトを変えるだけで100万円以上の割引が入るのはなぜ?そんな簡単に100万円って割引できるものなの?

という疑問が生まれると思いますので、なぜハナユメ割が安くなるのかをプランナーだからこそ知っている裏事情を含めて解説します。

 

①結婚式場との契約条件に安い理由あり

ハナユメ以外のサイトは掲載することに条件はなく、掲載料さえ支払えばOKです。

しかしハナユメの場合は「他のサイトに掲載していない最も安いプランをハナユメ専用で作る」ことを掲載の条件としています。

これがハナユメ割ですね。つまり、特別な割引プランをハナユメ専用で作らなければ掲載が出来ません。

 

なぜこんな強制力をハナユメが持っているかというと、ブライダル業界で圧倒的な集客力を持っているからです。

ハナユメは結婚式を安く叶えることが出来る!と話題になり、今や新郎新婦様には欠かせないサイトになっています。毎年各地でイベントを開催していますが、常に1,000組以上のカップルが集まる大人気イベントです。

土日祝はハナユメ相談カウンターは予約で一杯になっており、対応しきれず相談カウンターを増設しているような状況です。

ブライダル業界では最も勢いのあるサイトなので、式場はハナユメに掲載しなければカップルが来てくれない・・・という状況に陥り掲載しています。

つまり、ハナユメ専用の割引プランを作ってでも掲載したいサイトということです。

これがハナユメ割が安い1つ目の理由です。

 

②期間限定だから安い

ハナユメ割は全期間使えるわけではありません。対象となる時期・日程は決まっています。

それが1年以内なのか、半年以内なのか、3か月以内なのかは式場によって変わりますが大半が半年以内の結婚式であれば適用されます。

 

結婚式は挙式の1年前ぐらいから動き出す方も多く、式場としても1年後の予約であれば「これからメインで埋まっていく時期」と考えます。

しかし、半年前を切ると少しづつ埋まりづらくなっていきます。理由は単純に準備時間が短くなるからです。式場としては空いている日程があると「ちょっと埋まらないかも」という認識になります。

これにより、割引をしてでも埋めることを優先するという方針に変わり半年以内の挙式であれば割引が適用されます。

 

ハナユメ割は通常より100万円以上も安いので正直、式場としてもドンドン使っていきたいプランではありません。しかし埋まらないと売り上げは0円なので、割引をしてでも埋める価値はあるのです。

 

ちなみに結婚式準備って半年とか3か月で大丈夫なの?と思われている方の為に解説しておくと、全然余裕で間に合います。

どの式場で予約しても同じですが、結婚式の準備に1年間かかることはありません。一般的には5ヶ月前から準備が始まります。

◆5ヶ月前:招待状のデザイン・文章等の決定

◆4か月前:ドレス・タキシードの見学・試着

◆3か月前:招待状発送とアイテム・進行の打ち合わせ

◆2か月前:ドレス・タキシードの決定、装花の決定

◆1か月前:最終打ち合わせ

かなり余裕を持ったスケジュールでこんな感じです。3か月でも問題なく準備が出来ます。

1年前に式場予約したところで1年間準備をしているわけではありませんからご安心下さい。

 

ブライダルフェアの参加や式場予約のタイミングについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。

ブライダルフェアはいつから行くべきかプランナーが解説
ブライダルフェアは参加するタイミングによって金額が変わります。空き状況や費用を考えるとベストなタイミングはいつなのでしょうか。1年前ぐらいかなー。となんとなくの噂や周りの意見で参加すると後悔します。
結婚式は半年前の予約が良いは嘘!3か月前がベストな理由とは
結婚式は式場の予約をするタイミングによって金額が大幅に変わることをご存知でしょうか。半年前か3か月前かによって100万円以上変わりますので、プランナーとして予約のベストタイミングとお得に結婚式を叶える方法を公開致します。

 

③ハナユメのサイト内で値引き合戦がある

ハナユメに掲載している式場は契約条件なので必ずハナユメ割があります。

どの式場も「これでもか!」というぐらい割引を強化して安いプランを掲載しています。そうなるとハナユメ割の割引額で式場同士の割引合戦が始まります。

A式場が100万円割引していたら、そっちに負けないようにB式場が110万円割引をします。すると対抗してA式場が120万円の割引をします。

このように割引が割引を呼び、元から安いプランがさらに安くなっています。

 

5、ハナユメ割の使い方

ハナユメ割のメリット・デメリットについて解説してきましたが最後に利用する手順や方法を解説いたします。

パターンは2通りありますのでお好きな方を使ってもらえれば問題ありません。

 

①ハナユメサイトから利用する

ハナユメ公式サイトから好みに合う式場を見つけてブライダルフェア予約をすればハナユメ割は勝手に適用されます。

式場側はあなたがどのサイトから予約してきたのか分かります。その為、ハナユメから予約してきたことを把握して見積もり作成してくれるので特に申請する必要もなく「ハナユメさんからの予約なので」と通常から大きな割引が入った見積もりが出てきます。

どうしても心配なら「ハナユメ割使ってください」と1言伝えても問題ありません。

公式サイトで式場ごとに通常金額もハナユメ割適用後の金額も見れるので、どれだけ安くなっているか確認しながら式場探しをしてみましょう。

 

公式サイトはこちら

ハナユメ公式サイト

 

②ハナユメ相談カウンターから利用する

自分で探すのではなくプロに相談して「自分にあった式場を紹介して欲しい!」という方はハナユメ相談カウンターを利用しましょう。

 

以下のエリアはハナユメ相談カウンターの店舗があるエリアです。このエリアに住んでいる方はハナユメ相談カウンターに行き、式場紹介とブライダルフェア予約をしてもらいましょう。

 

東京、神奈川、愛知、静岡、岐阜、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、福岡

ハナユメ相談カウンターでは専属のアドバイザーさんがこの式場はこんなハナユメ割ありますよ。ということも紹介してくれますし、あなたが気に入ったハナユメ割は式場側に伝えておいてくれます。

 

つまり、ハナユメ相談カウンターを通した場合でも勝手にハナユメ割は適用されます。

店舗がどこにあるのか確認したり、店舗の予約は公式サイトから出来ます。

 

ハナユメ相談カウンター公式サイトはこちら

ハナユメ公式サイト

 

6、ハナユメ割の適用条件は?

ハナユメ割の適用条件はハナユメ側が決めているわけではなく式場側が決めています。

3か月以内の挙式であればこのハナユメ割が適用。6か月前ならこのハナユメ割が適用。というように時期によって決まっているパターン

30人以内の挙式であればこのハナユメ割が適用。80人以上ならこのハナユメ割が適用。というように人数で決まっているパターンもあります。

 

ただしどの式場でも必ず共通なのは「期間が短いほど安い」「人数が多いほど割引が多い」ということです。

準備期間が6か月よりも3か月の方が安いですし、30人よりも80人の方が割引が多くなります。

これはその方が式場にとってメリットが大きいからというだけですね。

 

各式場でどんなハナユメ割があって、それを使うためにはどんな条件があるのかはハナユメ公式サイトで見れるので確認してみましょう。

 

ハナユメ公式サイトで気になる式場を選んで「ハナユメ割」を見ると以下のように、割引金額や適用条件が記載されていますよ。

 

ハナユメ割実例

 

7、ハナユメ相談カウンターの当日の流れ

ハナユメ割は前述のようにネット予約でも問題なく使えますが、相談カウンターを利用する方も多いので当日の流れを簡単に紹介しておきましょう。

 

STEP1:希望条件シート回答

ハナユメ相談カウンターに到着したらまず「アンケートシート」の回答から始まります。

アンケートと言っても「なぜハナユメを利用したのですか?」というようないわゆるなアンケートではなく、あなたの結婚式の希望を書くアンケートです。

 

例えば「どんな雰囲気が好き?」「予算は?」「いつぐらいで考えている?」などの質問です。

もちろんすべて決まっている必要はなくハナユメ相談カウンターのスタッフさんと話しながら決めていけば問題ありません。

 

STEP2:ヒアリング

その後アンケートの内容をもとに相談カウンターのスタッフさんが、あなたの結婚式の理想イメージをヒアリングしていきます。

ヒアリングと言っても全て決まっている新郎新婦様の方が珍しいですから、一緒にイメージを作っていくような感じです。

 

ハナユメ相談カウンターのスタッフさんはプロですから、あなたがフワッと「なんとなくこんなイメージ」ということを伝えていけば具体的なイメージを提案したり紹介してくれます。

 

STEP3:式場&ハナユメ割紹介

イメージのすり合わせが済んだらいよいよ式場紹介です。

あなたのイメージや条件に合った結婚式場を大きなモニターに映しながら紹介してくれます。

 

式場の雰囲気や特徴・サービス内容やハナユメ割まで事細かに紹介してくれます。

ちなみにハナユメ相談カウンターのスタッフさんは各式場をちゃんと紹介できるように式場見学に行っています。

私も何度も相談カウンターのスタッフさんを式場案内しました。

紹介してくれる式場のことをちゃんと分かっているので安心ですね。

 

もちろんハナユメ割についても自社サービスですから詳しいので、この式場であなたの希望条件だといくらぐらいで結婚式出来ますね。どのぐらい割引が出来ますね。というような具体的なお金の相談も可能です。

 

STEP4:ブライダルフェア予約

式場やハナユメ割を紹介してもらって気に入ったところがあればハナユメ相談カウンターのスタッフさんがブライダルフェア予約を代行してくれます。

もちろん強制ではありませんから、あくまで気に入った式場がありブライダルフェア予約を希望した場合に限ります。

 

この式場のいつの何時からのブライダルフェア予約をしておいて。と伝えればすぐに電話して予約を取っておいてくれます。

もちろんあなたがハナユメ相談カウンターで伝えた希望条件やイメージもハナユメ側から式場に伝えてくれるので、ブライダルフェア当日も非常にスムーズに話が進みます。

 

ウェディングプランナーをやっているので知っていますが、ハナユメからお客様ごとの申し送りシートのようなものが式場にFAXで届くんです。

非常に事細かく新郎新婦様の希望する内容が書かれているので、プランナーとしても「こういうのが希望ですよね」と理解した状態で接客できるのでありがたかったですね。

 

複数会場のブライダルフェアを自分で予約していくと全式場で「希望は?」と色々聞かれますが、ハナユメ相談カウンターから複数会場予約しておけば全式場にあなたの希望が伝わった状態になるのでブライダルフェアで無駄な時間を過ごさなくて済みます。

 

相談する中で希望する式場が見つかれば、ブライダルフェア予約も頼んでしまいましょう。

 

ハナユメ相談カウンター公式サイトはこちら

ハナユメ公式サイト

 

8、ハナユメ割とゼクシィ割はどっちがお得?

最後にハナユメ割のことで、よく聞かれる質問ですがゼクシィ割とどっちがお得なのかも解説しておきましょう。

結論からお伝えすると、圧倒的にハナユメ割です。

 

ゼクシィ割はゼクシィ相談カウンター限定の特典という感じになっていますが、ぶっちゃけどの式場でもゼクシィ割は通常の割引をただゼクシィ割に適用しているだけです。

つまりゼクシィ割はゼクシィ専用の割引ではなく、自分で予約をしても適用されるような通常割引と一緒であることが大半です。

 

これに対してハナユメ割は本当にハナユメから予約した方でないと使えない&圧倒的に安いプレミア価格の割引です。

実際に私の式場でもハナユメから予約してきた場合、通常価格から120万円程度割引していますからゼクシィ割より120万円程度安いということです。

 

予算をなるべく抑えたい方は迷うことなくハナユメ割を使うことをおすすめします。

 

9、ハナユメ割 まとめ

ハナユメ割がなぜ安いのか。どんなサービスでどんなデメリットがあるのかご理解頂けましたでしょうか。

自分で割引交渉しても100万円割引が貰えることは有り得ません。ハナユメが対応しているエリアであればハナユメ割を利用しない理由がありません。

他のサイトも見て式場を絞るのは全然ありだと思いますが、最終的にブライダルフェア予約をするのはハナユメを使ってお得に結婚式を叶えましょう。

 

◆ハナユメの最新キャンペーン情報

 

当サイト×ハナユメさんコラボキャンペーン金額が55,000円(通常+5千円)になっています!

期間限定なのでこの機会にブライダルフェアに参加しておくことをおすすめします!

 

ハナユメなら相談カウンターと同様のサービス内容をオンラインでも受けられます。コロナウイルスの影響で外出を控えたい時期だからこそ、自宅にいながらプロに相談できるのは非常にありがいたいですね。

しかもオンラインなら当日予約OKで最短30分後の対応も可能になっているので、思い立ったその日に気軽に相談できます。

 

予約も24時間対応で相談可能な日程もすぐに分かるので便利ですし、ビデオチャットなのでアドバイザーと対面で話が出来ます。

 

もちろん式場紹介や予算の相談、見学予約代行などなど相談カウンターで行えるサービス内容と変わりませんから安心です。

この機会にオンラインハナユメ相談カウンターで気になる事を全て解消しておきましょう。

 

公式サイトはこちら

ハナユメ公式サイト

 

<合わせて読まれている記事>

結婚式サイトランキング!プランナーがまとめました
結婚式場を比較したり予約したりするサイトはゼクシィネットを筆頭にたくさんありますよね。結局どのサイトが人気でどのサイトを使うべきなの?ということをランキング形式で紹介します。これからブライダルフェア予約する方は是非参考にして下さい。
結婚式相談所の口コミ・評判をプランナーがまとめました
結婚式相談所はいくつかあり、どれを実際に使うべきなの?ということをリアルな口コミや評判を元に比較してみました。ウェディングプランナーとして新郎新婦様から集めた口コミなのでかなりリアルなものになっています。あなたが使うべき結婚式相談所はどこなのか見つけましょう!
ハナユメ最新キャンペーン情報!商品券・電子マネー5万円を受け取る方法
【ブライダルフェア予約はハナユメを使わなきゃ損!?】ハナユメのキャンペーンは常に業界トップクラスの報酬額を提供してくれています。高額な報酬を受け取る為の方法を最新のキャンペーン情報と合わせて紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

<SNSでフォロワーに共有する>

<takeshi kadotaをフォローする>

スポンサーリンク
スポンサーリンク