こんばんは。
takeshi kadotaです。
結婚式をすることになったら、何から始めたらいいのか。が全く分からないまま結婚式場探しを始めますよね?
そんな時に便利なのがブライダル相談カウンターです。
ブライダル相談カウンターの中でも高い知名度を誇るのがゼクシィ相談カウンターです。
おそらく結婚式場探しで一番最初に思いつくのがゼクシィでしょう。
しかし数ある式場探しカウンターの中で
本当にゼクシィ相談カウンターは使うべきなのでしょうか?
この記事ではウェディングプランナーだからこそ知っている情報や経験からの意見や、実際の新郎新婦様のリアルな口コミを紹介しながら
ゼクシィ相談カウンターは使うべきか否かということについて解説していきます。
目次
- 1、【結論】ゼクシィ相談カウンターは使うべき?
- 2、ゼクシィ相談カウンターを使用するメリット
- 3、ゼクシィ相談カウンターを使うデメリット
- 4、ゼクシィ相談カウンターの評判・口コミ
- 5、ゼクシィ相談カウンターのSNSでの口コミ
- 6、ゼクシィ相談カウンターを使うと損?紹介料は?
- 7、ゼクシィ相談カウンターは特典がある?
- 8、ゼクシィ相談カウンターは無料?
- 9、結婚式場見学後でも利用していいの?
- 10、ゼクシィ相談カウンターは予約なしでもOK?
- 11、ゼクシィ相談カウンターは一人で行ってもいいの?
- 12、ゼクシィ相談カウンターの正しい使い方
- 13、一番賢い相談カウンターの使い方
- 14、そもそもブライダル相談カウンターとは?
- 15、ゼクシィ相談カウンターの口コミ・デメリット まとめ
1、【結論】ゼクシィ相談カウンターは使うべき?
ゼクシィ相談カウンターは使うべきですが、式場予約は別のサイトからする方がお得!
というのが結論になります。
詳しくはこれから解説していきますが、ゼクシィ相談カウンターは提携式場数が他の相談カウンターと比較しても圧倒的に多いので様々な式場を紹介してくれます。
そういった意味では使うべきでしょう。
しかし、ゼクシィ相談カウンターの残念なところは「ゼクシィ相談カウンターを通すべき!」と言えるほどの大きなメリットがない点です。
ハナユメであれば相談カウンターやサイトを通すと、ハナユメ割という「ハナユメ限定」の特典を使えるので、自分で予約するよりもお得に結婚式が叶います。
私の結婚式場ではハナユメを通しただけで通常価格から120万円程度割引していたりするので、誰がどう考えてもハナユメを通すべき!となるのですがゼクシィにはそのようなポイントがありません。
このような理由から、使うべきだが式場見学予約はするべきではない相談カウンターということです。
2、ゼクシィ相談カウンターを使用するメリット
①アドバイザーが専任でついてくれる
これが一番大きなポイントです。
- この会場なんとなく雰囲気良くない?
- お!いいね!とりあえず行ってみよっか!
このように何も知らないカップルだけで決めるよりも
専門知識があり第三者目線で様々なアドバイスをくれるのが嬉しいポイントです。
ゼクシィ相談カウンターのアドバイザーはどの会場で2人が結婚式をしてもいいんです。
それゆえ営業ではなく、客観的に2人の希望に合った式場を選定してくれます。
②ヒアリングをしっかりと行い選定する
雰囲気はどんなところが好きですかー?ぐらいの軽いヒアリングではなく
どういう結婚式がしたくて、どういうところにこだわっていて
日程はいつ頃で、予算はこのぐらいで。etc…
というような様々な視点から質問をして一緒に理想の結婚式を考えてくれます。
そのレベルで寄り添ってくれた後に、会場を紹介してくれるのでかなり精度の高い紹介になります。
紹介してもらった会場のブライダルフェアに参加してみて、全然希望が違ったということもないでしょう。
ちなみにゼクシィ相談カウンターの方々は、提携式場の見学に実際行ってます。
実際に会場を見ているし、プランナーからポイントの紹介も受けているので知識がしっかりとある中での紹介となります。私も何度も新しい方が入る度に紹介され、式場を案内しています。笑
式場側は大変ですが新郎新婦様からすると、安心できるポイントですね。
③結婚式場見学後でも親身に相談に乗ってくれる
複数の会場を回ると、どの会場にしようか迷うこともあると思います。そんな時にも頼れる味方でいてくれます。
中立の立場から、見学後のヒアリングをしてくれ改めて希望を整理したうえでアドバイスをしてくれます。
もしも決めきれなければ、さらに新しい会場を紹介してもらっても全然OKでしょう。
「式場探しって何から始めたらいいの?」という入り口から「ここでする!」という出口まで
丁寧にサポートし見守ってくれます。もちろん希望があればブライダルフェアの予約も代理で取ってくれます。
3、ゼクシィ相談カウンターを使うデメリット
①実は利用すると損をしている
最初にチラッと触れた、ブライダル相談カウンターは式場から料金をもらって成り立っている。というのがポイントです。
式場側はゼクシィ相談カウンターに紹介料を払っている分、割引が出来ない。
ということです。
ゼクシィネットから直接予約をした場合には、かからないはずの金額がゼクシィ相談カウンターを通すと式場側は支払が発生してしまいます。
あなたがゼクシィから予約をした場合、本来は20万円割引が出来たのに、ゼクシィ相談カウンターへの紹介料を支払わなければいけない為10万円しか割引してもらえなかった。
というようなことが起きるんです。
結果的にゼクシィ相談カウンターは式場側から金額をもらっていますが、新郎新婦にもそのつけがまわってきてしまう。
ということです。
つまり直接的に費用が掛かったりするなどの目に見えるデメリットとしては現れませんが、知らない間に割引が減っている!というように裏側では損をしているのです。
だからこそ一番のオススメパターンは
ゼクシィ相談カウンターで「理想の結婚式」を作り式場を紹介してもらったうえで
予約だけは断り、自分でゼクシィネットから予約をしましょう。
これが一番賢いやり方です。サービスとして存在するものを利用しない手はありません。
申し訳ない気持ちになるかもしれませんが、これだけで数十万円変わる買い物ですから割り切って利用することをお勧めします。
②式場選びに時間がかかる
もう少しデメリットを挙げるとすれば、時間がかかるということはあります。
式場のブライダルフェア参加前にゼクシィ相談カウンターに行かなければなりませんし、行ったら一緒に理想の結婚式を考えてくれるので2時間程度かかります。
午前中にゼクシィ相談カウンターに行き、そのまま紹介して貰った式場のブライダルフェアに午後参加される方もいらっしゃるのでそういったスケジュール組をすると結婚式場探しがスムーズになります。
③営業電話がくる可能性がある
大半の結婚式相談カウンターは相談に乗った新郎新婦が式場を決めて、そこで初めて売り上げになります。
つまり紹介しただけではタダ働きであり、どこの式場でもいいから決定をして欲しいのです。
その為、式場を紹介して貰ってからも「あれから式場探しどうですか~?」というような電話がきたりもします。
適当な式場名を出して決めてしまった。ということも出来るのですが決めたとなれば式場から相談カウンターに支払いが発生するので本当に決めたのかどうか、式場側に確認が入り結局ウソがばれてしまいます。
絶対にもう電話がかかってきて欲しくなく面倒な場合は、「結婚式するのを辞めました」と答えるのが一番早いです。
4、ゼクシィ相談カウンターの評判・口コミ
最後にゼクシィ相談カウンターの実際の評判や口コミを紹介します。
これらは私が実際にお客様に伺った評判や口コミであり、良いも悪いも隠すことなく紹介します。
①良い評判・口コミ
- 接客が凄く丁寧で、全く結婚式のイメージが沸いていなかったけどゼクシィ相談カウンターに行ったことで理想の結婚式イメージが沸いた!行ってよかった。
- 夫と意見がなかなか合わず折衷案を求めてゼクシィ相談カウンターに行きましたが、提携している式場数が多いからか二人の意見が丁度重なった式場をたくさん紹介してくれて、逆に迷いました。笑
- 夫の仕事が忙しく1人でブライダルフェアに参加するのが不安だったのでまずは1人でゼクシィ相談カウンターに行きました。1人で探すことが非常に不安でしたがゼクシィ相談カウンターの方が親身に相談に乗ってくれて強い味方ができ嬉しかった。
- ゼクシィを見てみたものの写真だけだと分からず相談カウンターに行きました。ゼクシィ相談カウンターの方が各式場のことに詳しく、ゼクシィでは分からない料理のことや導線のことも教えてくれて非常に参考になった。
②悪い評判・口コミ
- ゼクシィ相談カウンターから事前の電話では2時間ぐらいと聞いていたが結局3時間かかってしまった。私たちの希望が曖昧だったこともあるが、少し余裕を持った時間を教えてほしかった。
- 結婚式イメージは沸いたし希望に合う結婚式場も紹介して貰えたが金額的なメリットは感じなかった。その後ハナユメ相談カウンターに行き同じ式場を紹介して貰ったら80万円も割引が付いていた。危なかった!
- 早めに結婚式場を決めたいと伝えていたが、たくさん回った方が良いと若干押されて本命は最後に予約を入れられてしまった。
- 接客してくれた方が新人さんだったのか希望を伝えたが希望とは合わない式場ばかり紹介されてしまった。。。
5、ゼクシィ相談カウンターのSNSでの口コミ
続いてゼクシィ相談カウンターについてSNSでアップされている口コミを紹介します。
リアルな声を届けたいので特に選別はしていません。
今日はゼクシィ相談カウンター行ってきた!!
— ふぅ@プレ花嫁 (@4jAJAbbJcCUpybK) March 21, 2020
自分達が良いと思ってる式場を伝えて、新たに提案してもらった。
こうして第三者入れて意見を出し合うと、お互いの価値観が分かってくる✨
違いも見えてくるから大変やけどね?#プレ花嫁#プレ花嫁さんと繋がりたい #結婚式
https://twitter.com/machigori_unpyo/status/1236600997021011968
ゼクシィ相談カウンター行ってきた!!
— ?れいらの花言葉って知ってる?? (@2928ks_lv) February 23, 2020
めちゃくちゃドンピシャで好みな会場でしかもリーズナブルで融通が利く、倉敷の会場紹介してもらえてほんと良かったー!!
アドバイザーのお姉さんマジ感謝!!?????
早速明日見学行く!?
ゼクシィ相談カウンターに行ったら 応募者全員にネスカフェバリスタをプレゼントってキャンペーンやってて ぶったまげた。
— しちみ (@NANAMI3473) February 15, 2020
相談料 無料なのに… めっちゃ丁寧に話聞いてくれるのに無料… ブライダルフェア予約も指輪の下見予約もしてくれるのに無料… 式場の比較もしてくれて特典も付くのに無料…
結婚式まじで式場のぼったくり過ぎてつらーい!!ゼクシィ相談カウンターとか行けばよかった!!結婚式場ちゃんと比較すればよかった~~~~~~
— アボカド (@burankonorirai) January 23, 2020
ゼクシィ相談カウンター行ってくる。怖い。主に見積もりの数字が。
— nabe watanabe (@arigatou_ma) January 17, 2020
https://twitter.com/wakachiko723/status/1218016346765529088
そうですね?
— Naru@卒花 (@Hisohisoka3) November 27, 2019
けど、今は誰を呼ぼうか頭が痛いです??
お〰️そうでしたか?
私はゼクシィ相談カウンターで決めました?✨
親切に色々教えてくれたのでオススメですよ(о´∀`о)✨
式場探し、会場に直接問い合わせる方法もあるし、私達はゼクシィ相談カウンターに行って5軒はまとめてそちらで問い合わせて貰いました。
— ぼんこ (@boncoNY) November 1, 2019
直接問い合わせは一軒一軒手間だけど誰かと対面する必要がなくて、カウンターだと対面必須だけど問い合わせから見学予約までやってもらえて私達は気が楽でした。
式場の紹介数やスタッフ対応に関するポジティブな意見が非常に多いですね。
あとはやはり、相談するならゼクシィ相談カウンターをパッと浮かべる方が多そうです。
ただ、特典や割引に関する口コミが一切ないのが特徴の1つです。
ハナユメの口コミを同様にSNSで集めた記事があるのです、ハナユメの場合は逆に特典や割引の口コミが大半でした。
これだけ口コミに特徴が出るのか・・とびっくりしました。
ゼクシィ相談カウンターを使ってもお得にはならないということが口コミでも分かります。
6、ゼクシィ相談カウンターを使うと損?紹介料は?
ここまでゼクシィ相談カウンターのことを大枠お伝えしてきましたが、具体的なよくある質問にも回答しておきましょう。
まずは
ゼクシィ相談カウンターを使うと紹介料分が気づかない形で取られていて損なのでは?
という疑問についてお応えしましょう。
答えは、残念ながらおっしゃる通り損をする可能性があります。
ゼクシィ相談カウンターは無料であり直接的に紹介料を取られることは絶対にありません。
ただし、間接的に損をしてしまう可能性があり、それは結婚式場で貰う見積もりに反映されます。
結婚式場からすると「あなた」がゼクシィ相談カウンターからの紹介だった場合、紹介料をゼクシィに払うことになります。
その分式場側は割引を減らす可能性が高いということです。
つまり本来は50万円割引してくれるはずだったのにゼクシィ相談カウンターを通すことにより割引が20万円になってしまった・・
ということが「あなた」は気づかないでしょうが、起きるのです。
こういった意味でもゼクシィ相談カウンターは使うべきだが式場見学予約はするべきではないと言えます。
ちなみにですが先ほどちらっと紹介したハナユメ相談カウンターの場合、割引が減るなど損をすることはありません。
ハナユメはハナユメ割という独自の割引システムによって紹介した式場の最安値が見積もりとして出てくるようになっています。
その為、割引を減らすということが式場側で操作できないようになっているのです。
7、ゼクシィ相談カウンターは特典がある?
特典はないのでは?と思われたかもしれませんが、あることはあるのです。
ゼクシィ相談カウンターは「ゼク割」というような特典があったりするのですが、正直言うとゼクシィ相談カウンター専用の特典ではありません。
式場側が通常使っている特典をゼクシィ相談カウンター専用という見せ方で使っているだけです。
その為、ハナユメのようにゼクシィ相談カウンター専用の割引や特典があるというわけではありません。
式場探しキャンペーンとして、複数式場回ったらいくら分のギフト券プレゼント!なども行っていますが不定期開催であることと、貰える金額的にもハナユメやマイナビウエディングの方が高額です。
8、ゼクシィ相談カウンターは無料?
相談カウンターは全て無料です。ゼクシィ相談カウンターに限ったことではありません。
相談カウンターはお客様を式場の代わりに集客し、送客することで紹介料を貰っています。
その為、お客様から費用を取るようなことは100%しません。無料です。
何回相談しようが、何回電話で質問しようが無料です。
そのへんはご安心頂いて問題ないです。
相談カウンターは式場から紹介料を貰って成立しているビジネスですからね。
9、結婚式場見学後でも利用していいの?
結婚式相談カウンターはなぜか式場見学よりも前に行っておかなければいけない!という先入観を持っている方が多いのでお伝えしておきたいのですが、結婚式相談カウンターは利用タイミングに制限はありません。
結婚式場見学前はもちろんのこと、複数式場の見学を終えた後でも全く問題ありません。
ネットなどで情報収集して気になる結婚式場の見学に行ったが、ピンとくる結婚式場に巡り合えず相談カウンターに行く方は多いです。
よくあるパターンなので気にせず利用しましょう。
10、ゼクシィ相談カウンターは予約なしでもOK?
予約なしでもOKですが予約をしておくに越したことはありません。
土日祝日だと予約なしで行くと空いている席がなく、最長2時間程度待つことになりますし最悪の場合相談出来ないということになります。
せっかく行ったのに・・・ということになり兼ねませんので、事前に電話かネットで予約しておきましょう。
予約しても都合がつかなくなれば電話やネットでキャンセルできますし、キャンセル料ももちろんかかりませんから安心して下さい。
11、ゼクシィ相談カウンターは一人で行ってもいいの?
問題ありません。もちろん新郎新婦揃って参加するに越したことはありませんが、どちらかが仕事の事情でどうしても行けない!ということはよくあることです。
実際にゼクシィ相談カウンターやブライダルフェアに一人で参加される方はたくさんいますから、気兼ねなく参加しましょう。
12、ゼクシィ相談カウンターの正しい使い方
ここまでがゼクシィ相談カウンターの全てになります。
最後にまとめとして、正しいゼクシィ相談カウンターの使い方を紹介しておきましょう。
ゼクシィ相談カウンターの使い方は、相談カウンターに足を運び希望を伝えたうえで式場を出来るだけたくさん紹介してもらいましょう。
そのうえで式場予約しましょうか?という勧誘は断ってください。
断り方は二人で相談してからまた連絡します!とか両親にも相談しないといけないので。というような断り方でOKです。
その後、ハナユメの公式サイトや相談カウンターからゼクシィで紹介してもらった式場のブライダルフェア予約をしましょう。
3式場回ると2万円~5万円程度のギフト券が貰えるので、最低でも3式場は紹介してもらうようにしましょう。
これがウェディングプランナーがお勧めするリアルなゼクシィ相談カウンターの使い方です。
1つだけ注意していただきたいのは、ゼクシィほどハナユメは提携式場数が多くないので、ゼクシィでは紹介してもらえたけどハナユメでは扱っていない式場というのもあります。
その場合は別の式場をハナユメに紹介してもらうか、ゼクシィを利用するなりしましょう。
13、一番賢い相談カウンターの使い方
ここからは、ゼクシィ相談カウンターじゃないならどこを使うべきなの?
ということに対してプランナー目線で客観的にお勧めを紹介させていただきます。
①使うべきブライダル相談カウンター
相談カウンターは間違いなくハナユメ相談カウンターをお勧めします。
良くテレビCMもやっていますし、先日も渋谷で式場紹介をするイベントをやっていて3,000人ぐらい集まってました。
知っている方も多いでしょう。
メキメキと力をつけてきているハナユメさんは、もちろんネットもありますがオススメはハナユメ相談カウンターです。
なぜゼクシィ相談カウンターやマイナビと同じカウンターという扱いなのにハナユメカウンターを利用することがベストなのか。
それは、ハナユメは式場側に「ハナユメにしか載せていない一番お得なプランを載せる」ことを徹底しているからです。
式場側はハナユメに掲載する場合、自社の一番お得なプランを差し出さなければならないんです。しかもゼクシィ相談カウンターなどど同じように紹介料も取られますよ。
式場側からしたら地獄のサービスですね。。。笑
それでも提携するのは
ハナユメがそれだけ集客力があり、お客様からの信頼もあるサービスなんですね。
ゼクシィやマイナビなどがハナユメに押されまくりで、式場はハナユメに掲載しないとお客様が来ない状態なんです。。。
実際、全国600会場が提携しておりもの凄く支持を得ているサービスです。
オリコンランキングでも結婚式相談カウンターの中で、数年連続で顧客満足度No.1を獲得している相談カウンターです。
このサービスであれば、紹介料分が割引してもらえなくなる。ということはなく
むしろ一番安いプランを紹介してもらえるので間違いなく利用すべきです。
専任のプロがつき、2人に合った式場を紹介してくれてさらに一番安いプランが出てくる。
新郎新婦にとって、こんなありがたいことはないかと。式場は大変ですが。。。笑
お得かつ効率的に式場探しをしたい方は必ず使うべきです。100万円以上変わることがザラになります。ちなみに私の式場もハナユメを通すだけで120万円割引が付きます。それぐらい割引がある式場が多いですよ。
自分で交渉しても100万円以上の割引が貰えることなんてまず有り得ませんから、必ずハナユメ相談カウンターを通して式場見学の予約を入れることをお勧めします。
さらにハナユメからブライダルフェア予約をすると見学した式場数に応じて商品券が貰えます。割引だけではなくブライダルフェア予約するだけでもお得なサイトなのでキャンペーン情報も必ず確認しておきましょう。
◆ハナユメの最新キャンペーン情報
当サイト×ハナユメさんコラボキャンペーン金額が55,000円(通常+5千円)になっています!
期間限定なのでこの機会にブライダルフェアに参加しておくことをおすすめします!
ハナユメなら相談カウンターと同様のサービス内容をオンラインでも受けられます。コロナウイルスの影響で外出を控えたい時期だからこそ、自宅にいながらプロに相談できるのは非常にありがいたいですね。
しかもオンラインなら当日予約OKで最短30分後の対応も可能になっているので、思い立ったその日に気軽に相談できます。
予約も24時間対応で相談可能な日程もすぐに分かるので便利ですし、ビデオチャットなのでアドバイザーと対面で話が出来ます。
もちろん式場紹介や予算の相談、見学予約代行などなど相談カウンターで行えるサービス内容と変わりませんから安心です。
この機会にオンラインハナユメ相談カウンターで気になる事を全て解消しておきましょう。
公式サイトはこちら
②東京都内で式場を探す場合
素晴らしいカウンターがもう1つあるのですが、都内&神奈川にしかカウンターがなく式場の紹介も都内か横浜だけになります。このエリアで式場探しをしている方には非常におすすめできるのがgensen weddingというカウンターです。
gensen weddingはあなたに合った式場を紹介してもらえるという意味では最上級のカウンターです。
というのも、式場紹介のクオリティーが他を圧倒しています。
まず式場との提携に76もの厳しい基準があり、どの式場でも提携できるわけではありません。一定条件をクリアしたクオリティーの高い式場だけを紹介してくれます。
さらに紹介してくれるアドバイザーは元ウェディングプランナーで揃えています。その為、提案や式場紹介のクオリティーが圧倒的に高いことが特徴です。
他の記事でもお伝えしていますが、結婚式場選びにおいて雰囲気だけで式場を決めることが後悔する一番の原因です。
しかしプランナーが紹介する以上、雰囲気はもちろんですがそれだけではなくどんなことがやりたいかという中身まで掘り下げて聞いてくれます。
つまり、本当にやりたいことが叶う式場をプランナーが紹介してくれて、紹介してくれた式場は厳しい審査に通ったクオリティーの高い式場。ということです。
特典や割引に関しても適用できるものは全て適用されるように手配してくれるので、割引交渉を自分でする必要もありません。
新郎新婦様が満足度の高い結婚式を挙げる為にはどんなカウンターがあると良いのか考え抜かれたカウンターです。
クオリティーの高い結婚式場で素敵な結婚式がしたい!という方はgensen weddingを利用すると外れなしで素晴らしい式場を紹介して貰えます。
gensen weddingに関する記事はこちら
公式サイトはこちら
14、そもそもブライダル相談カウンターとは?
ゼクシィ相談カウンターに絞った話をしてきましたので、最後補足情報としてブライダル相談カウンター全般について触れさせていただきます。
結婚式をすることになったらまずは何から始めますか?
ゼクシィを買う。ネットで式場を色々見てみる。などあると思います。
ゼクシィをもし買われた方がいらっしゃったらよく分かると思いますが1,500ページぐらいあるんですよゼクシィって。
その中から自分に合った式場探せますか?
じゃあネットで調べてみよう!
ゼクシィネットでエリアで検索してみて下さい。
東京で検索してみたことにしましょう。338件出てきます。
この中から自分にあった式場探せますか?
だからブライダル相談カウンターがあるんです。
使用するメリットはこれからお伝えしていきますが、まだイメージが付かない方の為に
例を出しておきます。
ゼクシィ相談カウンター
マイナビデスク
ハナユメ相談カウンター
など、雑誌やネットを使って自分で探すのではなく
ブライダル相談カウンターの専門スタッフに自分たちの希望を伝えて、それにあった結婚式場を紹介してくれる。
というサービスです。
15、ゼクシィ相談カウンターの口コミ・デメリット まとめ
ゼクシィ相談カウンターは使うべきだが式場見学(ブライダルフェア)予約はハナユメからするべき。
という結論でございました。
ハナユメカウンターさんが近くにない方はハナユメさんのカウンターではなく、ハナユメ公式サイトから式場フェアの予約をするとカウンターに行くのと同様の特典を貰えます。
ハナユメ相談カウンターがあればカウンターに。そうでなければハナユメサイトからのフェア予約で特典が適用されるのでどちらを使用してもOKです。
お得に結婚式を叶えたい!安く費用を抑えたい!というカップルは必ずハナユメを通してフェアに参加しましょう。
自分で予約したり他のサイトからすると貰えたはずと割引や特典が貰えずに損します。
公式サイトはこちら
<合わせて読みたい相談カウンターに関する記事>