ウェディングプランナーが最悪!担当変更すべき5つの特徴と変更方法

ウェディングプランナーが最悪!担当変更すべき5つの特徴と変更方法

こんばんは。

takeshi kadotaです。

素晴らしい結婚式をするには

担当プランナーのスキルや経験だけでなく、相性も大切なポイントです。

今回はウェディングプランナーの対応に不安や不満がある方に向けて記事を書いていきます。

プランナーをやっている私からするとこういう内容の記事を書くのは、なんだか心苦しいですが。。

式場探しの段階で、会場はいいけどプランナーがちょっと。。。

会場決定はしたけどプランナーの対応がちょっと。。。

という方は是非参考にして後悔のない結婚式を実現してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1、変更すべきプランナーの特徴

①「確認します」が多い

これは、ほぼ間違いなく新人です。

会場案内の2時間ぐらいではベテランか新人かは見極めきれない事が多いです。

唯一、判断できるのがこの「確認します。」という返答が多いということです。

お客様の前に出る為には、先輩プランナーと何度もロープレをして

仮想経験を積んでおります。

その為最低限の質問には答えられますし、新郎新婦様に見極められないぐらいのレベルまでは育ててます。

ただし、想定外の質問には答えられません。

適当に答えられる仕事でもないですから。

実際、私も初めて接客に出るプランナーには

「分からないことがあったらアタフタせず、適当に答えず確認しに戻ってきなさい。」

と伝えます。

これが多いプランナーは要注意です。

②返事が遅い

これはもう、プランナーとしてというよりはビジネスパーソンとして成り立っていない。

ただ、これがもの凄く多い。ネガティブな話ですが、クレームの8割はこれが原因です。

他のプランナーと同じように担当組数を持っているのに、回ってない。

この時点で経験不足です。

経験がある程度あれば、そもそも

打ち合わせで全て明確にしているので、後から確認する事がないです。

だから返答が遅い、という状況自体が生まれない。

さらにいうと、もしその状況になっても

いつまでにどういう返答をするかを明確にした上で、回答をします。

返事をする。という当たり前のことを出来ない人間に300万円を任せてはいけません。

③言いたいことが汲み取ってもらえない

プランナーの変更をしたいかも。と思う方の中で一番多い理由がこれじゃないですか?

ちなみに、もしあなたがこの理由で変更したいと考えているのであれば即答します。

迷わず変更です。

プランナーの仕事は

「お客様の本当の根っこにあるニーズを形にすること」です。

それが出来ていない時点でプランナーではなくただの案内係りもしくは発注代理者です。

希望を伝えたら、その希望が想像以上の120%の提案で返ってこない限りプランナーの存在価値はありません。

④対応が機械的

これはもう忙殺されてるパターン。

はっきり言いますが、プランナーってもの凄く忙しくです。

5ヶ月前ぐらいから打ち合わせ始まりますよね?

だいたい1人のプランナーは月に5組ぐらいは担当してます。

ということは常に30組ぐらいのプランニングをしているわけです。

そんなもん忙しいに決まってます。

ただし!それはお客様には関係のないことであり、全てのお客様にとって一世一代の大切なイベントです。

忙し過ぎてこれを忘れているプランナーには素敵な結婚式を作ることは不可能です。

この場合、プランナーを変えても意味がありません。その会社自体の問題です。

キャンセル料にもよりますが出来れば式場自体を変えましょう。

⑤共感がない

コミュニケーションが下手なプランナーは、あなたのニーズや希望を汲み取れません。

プランナーはお客様との会話の中で、あなたが思っている本当の希望を汲み取っております。

だからこそ会話が下手なプランナーや膨らますことが出来ないプランナーで提案力がある。ということはありません。

2、プランナーを変更する際の注意

上記のポイントに当てはまってしまい、担当の変更を希望したい。

このまま任せていても理想の結婚式が叶いそうにない。

という場合にはプランナーの変更を申し出て下さい。

分かってます。気まずいですよね。言いづらいですよね。

悪い人ではないけど相性だけが。。。というような場合は特に言いづらいと思います。

それでも言うべきです。

式場側も正当な理由があれば、問題なく変えてくれますしクレーマー扱いされることもありません。式場に連絡をして、思っていることを全部吐き出しましょう。

これだけです。

あえて、注意点というタイトルにしたのは

不安や不満を我慢して「言わない」という選択だけはしないで欲しいからです。

これをすると誰も得をしません。

お二人も不安を抱えたまま当日を迎える

式場もプランナーの力不足に気づけない

プランナーも成長しない

一個も良いことがないんです。私は月に50件程度のクチコミを見てますが何よりもありがたいのが、否定的な意見です。

式場がより良くなっていく為には、改善をしていく必要がありそれを気づかせて下さるのがお客様です。

是非、式場やプランナーの為だと思って伝えてあげて下さい。

変更した後のプランナーもしっかりと見極めて下さい。

見極め方についてはこちらを参考にして下さい。

ウェディングプランナーの選び方!5つのチェックポイント
3,000組の担当をしてきたベテランプランナーが語る!後悔しない結婚式をするには担当プランナーの経験やスキルが絶対的に必要ですが、全体の2割しか優秀なプランナーはいません。あなたのプランナーはこの2割かどうか診断してみて下さい。

相性をチェックするにはこちら読んでからプランナーに会って下さい。

ウェディングプランナーとの相性を挨拶から3秒で見極める方法
担当プランナーとの相性が合わない!気の合うスタッフに担当してほしい!そんな方必見。 何百人ものプランナーを育て、約3,000組結婚式を担当してきたプランナーが見分け方を伝授。 担当者と相性が良くなければ素敵な結婚式は叶いませんよ!

<合わせて読みたい関連記事>

結婚式のキャンセル料いつからいくらかかる?交渉の仕方も解説
結婚式のキャンセル料はいつからいくらかかるのか把握しておけば、キャンセル料を抑えることが出来ます。もし他の式場で結婚式をすることになればキャンセル料を取り返すことも出来ます。現役プランナーとして結婚式のキャンセル料について解説しておりますので、キャンセルに踏み切る前に読んでおいてください。
提案力のあるプランナーを見分けるたった1つの質問
結婚式をあなたが思っている以上に素敵に叶えるにはプランナーの提案力が欠かせない要素になります。あなたのザックリとした希望を汲み取ったうえで形にしてくれる優秀なプランナーを見極めるには、たった1つの質問をしてみて下さい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

<SNSでフォロワーに共有する>

<takeshi kadotaをフォローする>

スポンサーリンク
スポンサーリンク